ホーム > よくあるご質問
よくあるご質問
- Q1:
- スイーツカップを使って焼成する時に気を付ける事はありますか?
- A1:
- 紙を原材料としたカップなので、直接火にかけたり、生地を入れずに空焼きをしないで下さい。
- Q2:
- スイーツカップでパンを焼けますか?
- A2:
- パン生地など膨張率の高い生地を入れて焼成してしまうと、容器が破裂する恐れがあります。
- Q3:
- スイーツカップに生地を入れて放置したらどうなりますか?
- A3:
- 長時間、生地を入れて放置してしまうと容器が変形したり、破損してしまう可能性が有ります。生地の粘度が緩いと生地が漏れてしまう事も有ります。スイーツカップには適度な粘度の有る生地を使用して、早めに焼成するようにして下さい。
- Q4:
- オーブンや電子レンジに対応していないスイーツカップはありますか?
- A4:
- 基本的にオーブンには対応していますが、生地の油分が多いと底が抜ける恐れのあるカップも有りますので必ずテスト焼きをする事をお願いしています。電子レンジについては対応できないスイーツカップも有りますので、製品情報のページでご確認して下さい。
① プリーツカップ 43 パティシエ
② プリーツカップ 43 ガトーセゾン
③ NP-8 フラワー金(2枚底)
④ NP-8 金(2枚底)
⑤ K-43 銀トールカップ
⑥ ND-5 金(2枚底)
こちらの製品は特殊加工(アルミ蒸着)をして有りますので、電子レンジには対応しておりません。
電子レンジで過熱しますと、火花が飛び散り燃える危険が有りますので電子レンジのご利用はお止め下さい。
- Q5:
- スイーツカップはどこで購入できるのでしょうか?
- A5:
- 企業様向けは、伊藤景パック産業㈱にて販売しております。 一般様向けは、伊藤景パック産業㈱の通販ページにて販売しております。 また、合羽橋店にて販売していますので直接製品をご覧になって購入する事が出来る様になってます。
- Q6:
- クッキングシートとは何ですか?
- A6:
- 我が社では、セパラット、セパ王、セパ王ナチュラルシートの3種類が有ります。 (紙の材料や加工によってさらに細かい種類に分かれます。) セパラットはセパラットSとセパラットKが有り、セパラットSは蒸し物・焼き物、 セパラットKは紙ケース・敷紙に使われます。セパ王はセパ王 白とセパ王 茶が有り、焼き物・包装紙・紙ケースに使われます。 セパ王ナチュラルシートはセパ王ナチュラルシート片面とセパ王ナチュラルシートが有り、 セパ王ナチュラルシート片面は焼き物・包装紙・敷紙・紙ケース、 セパ王ナチュラルシートは店頭トレイ用敷紙・包装紙・紙ケースに使われます。